11月7日に始めた、栽培キットでのプチ家庭菜園。 ホウレンソウとレタスを育てていましたが、そろそろ収穫時期なようです。 ホウレンソウがトウ立ち 「トウ立ち」って自分で野菜を育てるまでは聞いたことなかったんですが、ネギとか玉ねぎだと成長し過ぎてぼ…
先日、またまた友人が農作業に誘ってくださって、畑にサンチュとスナップエンドウを植えさせて頂きました! ついていくので精いっぱいで、写真は無いです(笑) 初めての耕運機!! 今回の畑は、使わなくなった田んぼを借り受けた場所らしく、田んぼの名残で泥…
栽培キットで育て始めたホウレンソウとレタスが大混雑してきたので、間引きをしました。 ホウレンソウの間引き 説明書には「本葉3~4枚になり混みあい始めたら、苗同士のすき間が空くように間引き」と書いてあります。 うん。しっかり3~4枚になっています!…
先週はちょっとバタバタした一週間でしたが、スナップエンドウの苗が手に入ったので、隙間時間に植えました! スナップエンドウを育てるには スナップエンドウは根を深く張る植物だそうです。 そのため、スナップエンドウを育てる時は、深型と呼ばれるプラン…
先日、「ぱれっと竹粉コンポスター」のモニター説明会に行ってきました。 伐採した竹の粉末をコンポストに利用する取り組みで、まだまだ研究なんだそうです。 「野菜の皮をただ捨てるのはもったいない」とコンポストには興味があったものの、畑や庭に設置す…